完全室内でカイワレ大根を育てる
豆苗やカイワレ大根のような水だけで育てることができるスプラウト系なら室内で簡単に栽培することができます。
みなさんも室内のちょっとしたスペースで水耕栽培をはじめてみませんか?
用意するものは下記です。
・カイワレ大根のタネ
・栽培容器
・栽培用のLEDライト
容器はタッパーでも紙コップでも何でもよいです。
500~1000円ほどかかりますが、専用容器は育てやすくておススメです。
今回は下記の「おうちでベジ」を使います。


種はダイソーで買いました。

1袋に今回使う容器で3回分ぐらい入ってます。
2個で組み合わせで100円なのでめちゃくちゃ安いですね!
早速たねを容器に入れて水を与えます。
芽が出るまでは霧吹きで種を湿らせてあげましょう。(乾燥しきらないように注意!)
1日に2回の頻度でシュッシュしてあげるとよいです。

この先の流れは、しばらくは暗いところで育てる⇒一気に光に当てて緑化。となります。
なので光の当たらない場所を作ってあげる必要があります。
靴の空き箱がサイズ的にもちょうどよいですよ。
無い場合は押入に入れたりとか、上から何か被せたりしましょう。


芽がでるまで2日ほど待ちます。
コメント