- 
	
		
 X11
	X11で始めるGUIプログラミング
いまどきX11でプログラム書くことがあるかは知らないけど、凄い昔にLinuxでGUIのプログラミングにトライしたときのサンプルコードを見つけたので掲載。現代はQtとか使うのかな。 事前準備 $ sudo yum -y install libX11* x11.c #include <X11/Xlib.h>... - 
	
		
 WSH
	URLを指定して開いたページをPDFで保存する
IEで特定のページを開く→ 仮想プリンタでPDF印刷という作業を繰り返したい人向け。 [作業の流れ] 仮想プリンタ(BullzipやPDF reDirect等)をインストールして通常使うプリンタに設定する。 ExcelでURLのリストを作り、マクロにPDF化するプログラムを記載し... - 
	
		
 vim
	最低限あると嬉しいvimrc
大抵もっとごちゃごちゃ書いてあるけど、個人的に最低限あると嬉しいvimrcの設定だけをピックアップ。 $cat ~/.vimrc syntax on "色設定 colorscheme desert "前回編集終了位置からの再開 augroup vimrcExtend au BufReadPost * if line("'\"") > 1 &am... - 
	
		
 perl
	ソースコードと完全に同じ文字列を出力する
実用性はゼロですが、お遊び感覚でCとperlでやってみた。 Perlの場合 quine.pl $_=q{ q[ * * * * * * * * * * * * * * Hello Quine * * * * * * * * * * ]; print"\$_=q{$_};eval\n"};eval 実行結果 $ perl quine.pl $_=q{ q[ * * * * * * * * * *... - 
	
		
 C/C+
	C言語で簡易関数トレース
シンプルなprintf()デバッグをコンパイルスイッチでON/OFFできるように実装する。 trace.c #include <stdio.h> #ifdef DEBUG_ENABLE #define ENTRANCE(fmt, ...) \ printf("%s:%u:===> IN %s(" fmt ")\n", __FILE__, __LINE_... - 
	
		
 Linux
	コードの処理速度計測にgprofを試してみた
GNUのプロファイラ gprofでコードの処理速度計測を試してみた。関数単位、LINE(行)単位での実行速度の計測ができる模様。 今回は関数単位でお試し。 使い方は"-pg"のオプションを付与してコンパイルしたバイナリを実行後にgprofコマンドをかませばOK。 gpr... - 
	
		
 Linux
	linuxでkbhit()
LinuxでWindowsのkbhit()相当を実装する。 kbhit.h #ifndef _KBHIT_H_ #define _KBHIT_H_ #include <stdbool.h> #include <termios.h> #include <unistd.h> extern void KB_open(void); extern void KB_close(void); extern bool kbhit(... - 
	
		
 JavaScript
	HTML,JavaScriptで格子を描画
HTML5のCanvas機能でオセロの盤面ぽい格子を描く。 canvas.html <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="UTF-8"> </head> <body> <!-- キャンバスの設定 --> <canvas id="canv" ... - 
	
		
 Linux
	C言語でbuffer overrun
お呼びでない関数を実行する。 overrun.c #include <stdio.h> #include <stdlib.h> void goast(void) { printf("Boo!\n"); } void dummy(void) { char a[1] = {0}; a[9] = &goast; } int main(void) { dummy(); return 0; } 実行例 ... - 
	
		
 JavaScript
	HTML,JavaScriptでブラウザに時刻表示
HTML, JavaScriptの最初の一歩と言えばコレ。 [仕様] 左上に現在時刻を"HH:MM:SS"形式で表示。'ex) 19:02:34' index.html <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8" /> </head> <body> <div...