CentOS7(VPS)にminergate-cliをインストールしてアイドルタイムで仮想通貨を掘る
お勉強用にさくらVPSを利用しているが、平日の日中と夜間はリソースの使用率が低く余っており、このアイドルタイムで何か出来ないと探っていたところMinerGateのマイニングソフトで仮想通貨の採掘が可能そうなので試してみた。
実行環境はCentOS 7, 仮想2コア, RAM 1G。
[rtoc_mokuji title=”” title_display=”” heading=”h3″ list_h2_type=”” list_h3_type=”” display=”” frame_design=”” animation=””]
目次
ユーザー登録
まずは下記からMinerGateにユーザーの登録を行う。ここに登録したメールアドレスを後ほど利用する。

マイニングソフトのインストール
mingergate-cli.rpmをダウンロード
$ wget https://minergate.com/download/rpm-cli -O minergate-cli.rpm
インストールに必要なソフト群(依存関係)を調べて解消
$ sudo rpm -ivh minergate-cli.rpm
error: Failed dependencies:
libEGL.so.1()(64bit) is needed by minergate-cli-6.2_gcc4-1.x86_64
libGL.so.1()(64bit) is needed by minergate-cli-6.2_gcc4-1.x86_64
libICE.so.6()(64bit) is needed by minergate-cli-6.2_gcc4-1.x86_64
libSM.so.6()(64bit) is needed by minergate-cli-6.2_gcc4-1.x86_64
libXext.so.6()(64bit) is needed by minergate-cli-6.2_gcc4-1.x86_64
libXrender.so.1()(64bit) is needed by minergate-cli-6.2_gcc4-1.x86_64
libfontconfig.so.1()(64bit) is needed by minergate-cli-6.2_gcc4-1.x86_64
libmtdev.so.1()(64bit) is needed by minergate-cli-6.2_gcc4-1.x86_64
libxcb-icccm.so.4()(64bit) is needed by minergate-cli-6.2_gcc4-1.x86_64
libxcb-image.so.0()(64bit) is needed by minergate-cli-6.2_gcc4-1.x86_64
libxcb-keysyms.so.1()(64bit) is needed by minergate-cli-6.2_gcc4-1.x86_64
libxcb-sync.so.0()(64bit) is needed by minergate-cli-6.2_gcc4-1.x86_64
$
$ #不足しているライブラリが梱包されているパッケージ名を調べる
$ yum provides libEGL.so.1 \
libGL.so.1 \
libICE.so.6 \
libSM.so.6 \
libXext.so.6 \
libXrender.so.1 \
libfontconfig.so.1 \
libmtdev.so.1 \
libxcb-icccm.so.4 \
libxcb-image.so.0 \
libxcb-keysyms.so.1 \
libxcb-sync.so.0
$
$ #前コマンドで調べたパッケージをインストールする
$ sudo yum install mesa-libEGL \
mesa-libGL \
libICE \
libSM \
libXext \
libXrender \
fontconfig \
mtdev \
xcb-util-wm \
xcb-util-image \
xcb-util-keysyms \
compat-libxcb
依存関係が解消されたらインストール実行
$ sudo rpm -ivh minergate-cli.rpm
Preparing... ################################# [100%]
Updating / installing...
1:minergate-cli-6.2_gcc4-1 ################################# [100%]
マイニングお試し
環境が整ったので適当な仮想通貨を指定してマイニングしてみる。
ここではMonero(XMR)を指定してみた。
$ sudo nohup minergate-cli --user <登録したメールアドレス> --xmr 2 &
$ tail -f nohup.out
XMR hashrate: 68.40 H/s
XMR hashrate: 70.10 H/s
XMR hashrate: 68.40 H/s
XMR hashrate: 68.20 H/s
ハッシュレートはこんな感じ。1日ぶん回して0.003程度。
サーバの利用頻度が高い時間帯はcpulimit等でCPU使用率を制限してアイドルタイムは制限なく頑張ってもらうような運用になるのかな。
コメント